取引先(お客様)の登録が可能です。
1.メニューバー右にある「」アイコンを押下し、各種マスタ一覧画面に移動します。
2.マスタ一覧画面中央下部にある「取引先」をクリックし、「取引先一覧」画面に移動します。
3.「取引先一覧」画面右上の「+」(新規登録)を押下します。
4.「お客様詳細」画面が開きます。
5.基本情報タブの「取引先コード*」「取引先名*」を入力します。
6.基本情報画面右下の「保存」ボタンを押下します。
7.登録が完了し、取引先一覧に表示されます。
登録例)
⚫︎取引先コード:000
取引先名:株式会社インフォアイ
⚫︎取引先コード:10001
取引先名:キリコムプラス
ポイント)
⚫︎取引先一覧画面は、デフォルトでは一覧表示となっておりません。
画面左の検索メニューに条件を入力して「🔍検索」ボタンを押下、または「🔍検索」ボタンを
ダブルクリックすると登録済み取引先が一覧で表示されます。
⚫︎入力必須項目は、「取引先コード」「取引先名」です。
⚫︎各タブ「仕入条件」「販売条件」「納入先」「担当者」「その他」の登録は任意です。
登録しておくことで、条件の確認や変更が容易になります。
⚫︎基本情報タブ下部にある「取引先区分」の選択を行うと、
製品詳細・原材料詳細の「仕入先」や「工場」のプルダウンリストに表示されます。
⚫︎「仕入条件」タブ:仕入条件の登録が可能です。
⚫︎「販売条件」タブ:顧客ごとの販売条件を登録することが可能です。
⚫︎「納入先」タブ:「+追加」ボタンを押下し、各欄を入力します。
⚫︎「担当者」タブ:「+追加」ボタンを押下し、各欄を入力します。
「担当者名」「メールアドレス」は必須項目です。 担当者を複数人分登録することも可能です。
⚫︎「その他」タブ:「課税設定」「消費税率設定」「消費税端数処理」の設定が可能です。
⚫︎表示順位の設定で、各画面の「取引先名」ドロップダウン内の並び順を変更することが可能です。
⚫︎非表示にしたい場合は、ステータスをオフにしてください。
⚫︎一覧画面の並び順を変更するには、画面中央上部の「並び替え」ドロップダウンから選択します。
⚫︎登録情報の削除は、「取引先コード」の左横にあるチェックボックスで選択し☑️、取引先一覧画面
右上の「🗑️」(削除)アイコンを押下してください。削除すると、復元することはできませんので
再登録を行なってください。
⚫︎取引先一覧画面左のメニューから登録済み項目の絞り込み検索が可能です。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。