来場者がピックアップするために必要なQRコードは、キリコムプラスで作成することが可能です。
本機能では、2種類のA-oneラベルシールに対応したPDFを作成できます。
用途に合わせてご活用ください。
1. ホーム画面上部メニューバーの「製品」をクリックします。
「原材料」の場合も同様の手順です。
2.プルダウンから「製品一覧」をクリックします。
3.製品一覧画面が開きます。
4.左の検索メニューに条件を入力して「🔍検索」ボタンを押下、または「すべて」ボタンを押下しま
す。
5. 登録済み製品が行単位で一覧表示されるので、選択し☑️、画面右上の右から3つ目のエクスポー
トアイコンをクリックします。
6. プルダウンメニューから「セルフピックス」を選択すると、さらに3つのメニューが表示されま
す。これら3つのメニューが、それぞれ製品QRコードPDFの作成機能に対応していますので、いず
れかを選択してください。
各PDFの表示項目については、ページ下部の「サイズ別PDFの表示項目」をご覧くださ
い。
7. 製品の枚数を指定するポップアップが表示されます。初期設定は1枚です。 複数の枚数をまとめて
指定する場合は、ポップアップ上部の「一括指定」欄に枚数を入力し、「設定する」ボタンをクリ
ックしてください。
不要なデータを削除する場合は、製品情報にマウスカーソルを合わせると左側に表示されるゴミ
箱アイコンをクリックしてください。
印刷途中のラベルシートを利用する場合は、「空欄を追加」ボタンをクリックし、必要な数の空欄
を追加してください。
8. ポップアップ右下の【PDFを作成】をクリックし、PDFファイルをダウンロードします。
9. 取得したPDFを出力し、下げ札等に貼付します。
サイズ別PDFの表示項目
1. 38mm × 21mm(IN)
- インドでご利用の場合、こちらをお勧めしています。 (Amazonなどで購入可能)
- 記載項目: QRコード、品番
- おすすめ用途: 製品の下げ札など、QRコードと品番のみを表示したい場合に最適です。
- 1シート65面
2. 製品QRコード38.1mm × 21.2mm
- 対応品番: 65265、61265 (Amazonなどで購入可能)
- 記載項目: QRコード、品番
- おすすめ用途: 製品の下げ札など、QRコードと品番のみを表示したい場合に最適です。
- 1シート65面
3. 製品QRコード70mm × 50mm
- 対応品番: 31272 (Amazonなどで購入可能)
- 記載項目: QRコード、品番、品名、混率、生地幅、反長、目付
- おすすめ用途: 生地見本用のハンガーなど、詳細な製品情報をまとめて表示したい場合に最適です。
- 1シート10面
ポイント)
●テプラPROに製品マスター情報CSVを流し込み、自由なレイアウトでラベルを作成することも可能です。作成方法はこちら。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。