品番の末尾に01からの通し番号をつけて商品コードを作成する機能です。
商品コード採番のルールは2つあり、キリコムプラスご利用開始時に選択することが可能です。
同SKU上代ごとに取得
*ご利用開始時のデフォルト設定です。
01からの番号をSKU上代昇順で付与しますが、同SKU上代には同番号を付与します。
1.上部メニューから「製品」をクリックし、プルダウン内最上部の「製品一覧」を押下します。
2.画面左の「製品検索」に条件を入力して「絞込み」を押下または「🔍すべて」を押下します。
3.製品が一覧で表示されます。
4.製品一覧画面左のチェックボックスで「商品コード」を作成する品番にチェックを入れます☑️
5.製品一覧画面右上の数字アイコンを押下します。
6.「選択された○(☑︎を入れた数により変動)製品の商品コードを取得しますか?」と
ポップアップウィンドウが開きます。
7.ポップアップウィンドウ右下の「商品コード取得」を押下します。
8.製品一覧画面中央に「商品コードの取得が完了しました」とお知らせが表示され、
商品コード採番完了となります。
9.商品コードは、製品詳細画面左メニューの「JANコード」タブに反映されます。
ポイント)
●製品詳細画面からも商品コード採番が可能です。
1.上部メニューから「製品」をクリックし、プルダウン内最上部の「製品一覧」を押下します。
2.画面左の「製品検索」に条件を入力して「絞込み」を押下または「🔍すべて」を押下します。
3.製品が一覧で表示されます。
4.製品一覧画面右端にある「詳細」ボタンを押下します。
5.製品詳細画面左のメニューの「製品情報」をクリックし、プルダウンから「JANコード」を選択します。
6.画面左のチェックボックスで採番するSKUにチェックを入れます☑︎
7.画面右上の数字アイコンをクリックし、プルダウンリストから 「商品コード取得」を選択します。
8.「選択された○(☑︎を入れた数により変動)製品の商品コードを取得しますか?」とポップアッ
プウィンドウが開きます。
9.ポップアップウィンドウ右下の「商品コード取得」を押下します。
10.「商品コード取得が完了しました」と画面中央に表示されます。
11.商品コードが反映され、採番完了となります。
全SKUで取得
01から重複無く上から通し番号を付与し採番します。
1.上部メニューから「製品」をクリックし、プルダウン内最上部の「製品一覧」を押下します。
2.画面左の「製品検索」に条件を入力して「絞込み」を押下または「🔍すべて」を押下します。
3.製品が一覧で表示されます。
4.製品一覧画面右端にある「詳細」ボタンを押下します。
5.製品詳細画面左のメニューの「製品情報」をクリックし、プルダウンから「JANコード」を選択します。
6.画面左のチェックボックスで採番するSKUにチェックを入れます☑︎
7.画面右上の数字アイコンをクリックし、プルダウンリストから「商品コード取得」を選択します。
8.「選択された○(☑︎を入れた数により変動)製品の商品コードを取得しますか?」とポップアッ
プウィンドウが開きます。
9.ポップアップウィンドウ右下の「商品コード取得」を押下します。
10.「商品コード取得が完了しました」と画面中央に表示されます。
11.商品コードが反映され、採番完了となります。
ポイント)
●「JANコード」画面左の最上部のチェックボックスにチェックを入れると
全てのSKUにチェックが入ります☑︎
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。