自社内で行った倉庫・店舗間の在庫移動伝票を検索・確認できます。
1. 画面の表示
- 上部メニューから「在庫」をクリックします。
- プルダウンから「出荷一覧」 > 「移動一覧」を選択すると、移動履歴の一覧画面が表示されます。
2. 移動伝票の検索
簡易検索:
- 画面上部の「作成日」またはキーワード欄に入力し、「検索」ボタンをクリックします。
- キーワードには卸先名、品番、品名、備考を含めて検索できます。
- 検索条件を空欄にして「検索」ボタンを押すと、全レコードが表示されます。
詳細検索:
- 「詳細検索」ボタンをクリックすると、以下の項目で絞り込みが可能です。
「×」ボタンで閉じることができます。
移動伝票番号:範囲指定可能
確定日:日付範囲で検索
配送先:部分一致か虫眼鏡アイコンから検索
配送元:部分一致か虫眼鏡アイコンから検索
品番:部分一致で検索可能
品名:部分一致で検索可能
3. 移動伝票の確認
- 一覧の各行には以下の情報が表示されます。
出荷伝票:伝票番号
作成日:移動伝票の作成日
伝票日付:任意に設定された伝票日
確定日:伝票確定日
登録者:伝票を作成した担当者名
配送先 / 配送元:倉庫や店舗名
ステータス:伝票状況
合計数量:明細に登録された商品数の合計
詳細:クリックすると該当伝票の詳細画面を開きます。
4. 移動伝票の新規作成
- 一覧画面右上の「新規移動」ボタンをクリックすると、「新規移動」登録画面に移動します。
詳しくはこちら。
5.移動伝票の削除
- 一覧上で削除したい伝票にチェックを入れます(☑️)。
- 画面上部の「🗑️(削除)」アイコンをクリックします。
- 確認ダイアログが表示されるので、「OK」をクリックすると削除されます。
- ⚠️ 一度削除した伝票は復元できません。慎重に操作してください。
6. 移動データのエクスポート
- 一覧上でエクスポートしたい伝票にチェックを入れてから、一覧画面上部の「📄(エクスポート)」アイコンをクリックすることで、CSVなどの形式でデータ出力が可能です。
7. その他の操作
-
「並び替え」プルダウンで、作成日・確定日・伝票日付・伝票番号の項目で並び替えが可能です。
-
「クリア」ボタンで検索条件を初期化できます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。